Nakagami Yukitoshi

中神行敏

株式会社ネクスト 代表取締役社長 https://www.next-craft.com/corp.html

現在の仕事についた経緯

高校卒業と同時に、文部省に入省させていただきました。約5年間勤めていたのですが、地元の企業さんから「地元に戻って、港湾の発展に寄与しないか」というお話がありました。
地元へ戻り、港湾の開発や、船が出入りする貿易の実務、こちらを23年ほど従事させていただきました。ほぼ港湾の整備が整った頃、会社でまた新たな整備をしていただけないかということで愛知海運産業株式会社からお声がかかりました。ヘッドハンティングされた形で、そちらへ行きまして約7年、港湾実務や同じく港湾の開発ということと、バイオマス、新しい再生エネルギー事業に携わることになりました。こちらでは入社後すぐ取締役に就任させていただき、子会社を含めて3つの会社の取締役監査役を務めさせていただきました。

仕事へのこだわり

個人的なこだわりとしては、初志を貫徹したいということです。私の思いが非常に強かったので、目的はやはり作るということですね。この気持ちを弊社の社員の方に巻き込んでいき、みんなで同じ方向へ向かっていこうと今取り組んでおります。
今まではカーボン事業というのは受身の仕事でした。企業さんから仕事をいただいてカーボン製品を作っているのですが、極端なことを言うとどこのものを作っているかわからない状況もあり得ます。メーカーさんへ納めれば、それが機能しているということが分かりますが、なかなかやりがいを見いだせない状況でした。
今後はこちらから形のものを作って納めていきます。アクティブに動いていくことを心がけていて、自分たちの製品がどのように使われるのか、そういうことを明確にしてモチベーション上げていくということをしております。

今後の目標

SDGsが思ったより早く進んでいる世の中になってきました。我々も最先端の技術を扱っておりますので、これに乗り遅れることなく、この最先端の技術を世の中に還元していくという大きな目標を掲げております。
そして100年後も絶えることがないこの技術を提供して、環境負荷が少なくなる世の中を作っていきたいと考えております。

若者へのメッセージ

若い人たちにはとにかく挑戦をしていただきたいです。
失敗を恐れない、失敗を重ねることで成功があるということを知ってください。混沌とした世の中ですが、やはり少しでもいいから小さなことでもいいから夢を持っていただきたいです。実現できる夢を持っていただきたいということですね。粛々とその夢に向かって努力をするということを希望します。