Pacific Lutheran University ビジネス学部卒業(北米ワシントン州)。現地自動車関連会社にてインターンシップ実施。帰国後、国内大手自動車部品メーカー国際営業部に所属、海外営業、貿易業務などを行う。
その後、国内大手商社にて、電力会社及び重電機メーカーを顧客とした原子力・火力発電所向け海外・国内製品の技術営業、調査、コンサルティング、機械・電気・計装機器設置業務に携わる。
2021年、独立。現在は原子力分野のみならず、エネルギー業界全般(再生エネルギー含め)にて活躍中。

略歴
現在の仕事についた経緯
エネルギー業界で一番規制の厳しい原子力分野で成果を出してきた実績から、これまでの既成概念にとらわれず、潜在的顧客ニーズを的確に捉え、原子力分野のみならず、カーボンニュートラルを考慮した、エネルギー業界全般に携わり(再生エネルギー含め)、国内外のお客様が必要とする価値を創出するビジネスを展開するために法人を設立しました。
仕事へのこだわり
新人時代から、既存事業の拡大及び新規事業獲得のために奔走し、事業・収益拡大に貢献することを念頭に置いてきました。そのため、現場目線の視点と、チーム全体を俯瞰し顧客の課題に協働力で答えるという視点を持って取り組んできました。
私は先方の課題を持ち帰り、独自の情報収集及び分析を行い、知恵やアイデアを出しながら高い付加価値を提示できるかが勝敗の鍵を握ると思っています。その総合力を活かし、お客様へのリスクテイクと付加価値提供を目指し、かゆいところに手が届く存在として、お客様から信頼を得ることを考えてきました。実際、原子力・火力に関する幅広い業務領域と経験において、私はリーダーとしてその付加価値を生み出し、お客様に提供してきたと自負しております。
今後も、今まで以上に勝負できる環境において、戦略的かつ泥臭く細部と全体に目を配りながら、チームを率いる存在として関係各所と協業し、新規ビジネス拡大・展開に挑戦していく所存です。
若者へのメッセージ
若さ!それを糧にして、何をしたいのか、どこまで・いつまで走れるか、経験できるか、蓄積できるかが、人生や仕事に於いてとても大事になってくると思います。
自分にとって大事な目的や夢を持ったら、是非、実行に移し、困難は悩まず打ち返し、幸せは大いに受取り、焦らずに人生を邁進して欲しいと思います。