Katayose Yusuke

片寄 裕介

株式会社nonii 代表取締役 https://nonii.co.jp/

略歴

大学を卒業し、国家資格を取得。回復期のリハビリテーション病院にて作業療法士として3年間従事。地域にこそ自由な可能性が広がっていると見据え、週末キッチンカーとして焼き芋屋さんも並行して開業。数ヶ月後には専業となり、1年半後に法人化。全国放送のテレビ局の取材、渋谷MODIでのポップアップ出店、JRAのCM撮影等の実績。
現在、新たなブランドを立ち上げ、農家さん・全国の販売パートナーとともに新しい販売戦略を広げている。

現在の仕事についた経緯

今の仕事をはじめたきっかけは「お店をやってみたい」という単純すぎる好奇心でした。
病院という決められた枠よりも、より自由な“地域の中”という枠の方が、大きなことができるのではないかと感じたためでした。

まずはキッチンカーで小さくスタートしようと考えました。勢いで車だけを購入し、何屋さんになるかを決めるのは後からでした。
茨城県生まれで、おばあちゃん家に行っては干し芋をもらい、大学時代の帰りは毎日焼き芋を買って帰るくらいに焼き芋好き。
「売れ残っても自分が食べたいものにしよう。焼き芋って子ども〜お年寄りまで愛されるものだよな。」そんな少し短絡的な気持ちもありつつ、焼き芋にしようと考えました。
はじまってみたら今や夢中ですが…。

仕事へのこだわり

案外、突っ走るスタイルでいます。
どっちが正解なのか答えはわかりませんが、アイディアが降ってきたり、いいな!と思い立ったらすぐに行動に移す。動きながら現実の中で考え、修正する。そして、やると決めたことはやりきる。
これが自分のやり方だと思っています。

細かな部分でもっと慎重になればよかった…と思うことも多々ありますが、動きもしないで考えている時間ほど無駄です。
大きく振り返ってみれば、『勢い』がなければなにも新しいことを生み出すことはできていないはず。トータルでなにも後悔はありません。

やらない言い訳を考えたり、チャレンジしない選択をするよりも、自ら失敗をしていくくらいのつもりで、これからも行動をしていきたいと思っています。

若者へのメッセージ

若者にアドバイスをできる程の立場でもなく、まだ27歳で自分も若い部類だと思っていますが…笑
チャレンジする人を応援したいです。

自分は学生時代に、ヒッチハイクやアジアでひとり旅をしたことが、考え方や価値観を大きく変えてくれた出来事だと思っています。同じ経験をするにも、早ければ早いほど感じられる心の揺れも変わるし、それによって先の選択の仕方も変わってくるかと思います。
いつもとは違うこと、コンフォートゾーンから抜け出すような経験をすることは、あとで、ではなく今。どんどんしていくと良いと思います!