大手精密機器メーカー、コンサルティングファームを経て現職。
エンジニアとしてものづくりに関わるも、事業経営面での課題を感じ経営コンサルティングの道へ。
2022年、コンサルティング部門責任者として、株式会社サブスクリプションに参画。新規事業立ち上げ、業務効率化、人材組織開発等、幅広い支援を展開している。

略歴
現在の仕事についた経緯
「技術者は優秀なのに、なぜ事業はうまくいかないのだろうか」
エンジニアとしてものづくりに関わる中でこのような疑問を持ったことがきっかけです。
どれだけ素晴らしいアイデアや技術があっても、事業経営の観点が欠けていては日の目を見ることはないと考え、経営コンサルタントを志しました。
株式会社サブスクリプションには、ファイナンス支援をはじめとした事業経営に必要な武器が揃っています。また、他にはないビジネスモデルにより、ベンチャー・中小事業者でも気軽に支援を受けられるようなサービスを実現しました。
世の中に埋もれている素晴らしいアイデアを顧客に届ける。このような支援を通じて、社会に貢献したいと考えています。
仕事へのこだわり
オープンな姿勢でいることを意識しています。オープンを言い換えると、包み隠さないこと、誠実であること、ありのままを受け入れること、といった意味合いになるでしょうか。
事業の価値を高めるためには、顧客、協力会社や社員といったステークホルダーとの良質なコミュニケーションが欠かせません。ステークホルダーと腹を割って話せる関係になるには、自分が率先してオープンに振る舞うことが重要と考えています。
若者へのメッセージ
あなたの経験や思考はあなただけのもの。誰からも否定されるものではありません。
相手が誰だろうと、恐れず意見を発信していってください。