Watanabe Masanori

渡部雅史

アースセキュリティ株式会社 代表取締役 https://www.earth-security.co.jp/

現在の仕事についた経緯

専門学校を卒業後、通信系会社で勤めていました。偶然今のこの会社に飛び込み営業をした時に、役員の方たちに「会社を立ち上げたばかりのタイミングなので一緒にやらないか」と声をかけていただき、将来的に自分で事業を立ち上げてみたいと思っていたので、チャンスだと思い入社しました。
そこから現場経験や会社経営を学び、3年後に代表取締役になり、現在に至ります。

仕事へのこだわり

警備業に関して言いますと、若い人が少なかったり、安い給料で働いている方が多い業界ですので、単純にこの業界の中で、そういう朱に交わればじゃないですけれども、同じようなことをしていたら、同じようにそういった目で見られてしまうので「うちは違うんだぞ」ということを常に発信するように心がけております。
お客様にいかに安心していただけるかという部分を重点に置いています。
従業員に対しては、他社さんよりもより良い待遇をと思っています。
また、内勤スタッフが、外で働いている隊員さんに対して感謝の気持ちを持つことは勿論、それを言動や態度に表すことで、現場でベストパフォーマンスを出せるようにしています。

今後の目標

弊社は昨年、事務所を谷町四丁目駅すぐの場所に移転しました。今まで2拠点で会社をさせていただいていたのですが集約し、業務体系も一新して、サイバーセキュリティ事業など、警備業以外の分野に進出するようになりました。情報セキュリティの分野や、設備、清掃といった警備以外のところに対しても、弊社が今まで培ってきた信用で勝ち得てきたお客様に対して別のサービスを何か提供できるのではないかと思っています。
今後は、警備業と三本の柱みたいな形でやっていくことで、いわゆるトータルセキュリティを提供し、「警備、セキュリティといえばアースセキュリティさんに任せれば安心だな」と思っていただけるような会社を目指していきたいです。

若者へのメッセージ

同じ人間なので、人に自分がされて嫌なことは相手にしない、面倒なことを他人に押し付けない。そういった基本的なことが結局さまざまなことの商売の基本になると思います。
社会に必要にもかかわらず、誰もやりたがらないような仕事を、皆がやりたがるようになるには、どうしたらいいのかなど常に考えています。考え続けたことで思いつき生まれてくるアイディアは、新しいビジネスチャンスや、さまざまなサービスに繋げることができると思いますので。たくさんのことにチャレンジしてもらいたいですね。
今の若い人たちの新しい価値、感性で生まれる新しいサービスを、本当に自信持って、世の中に出してほしいなと思います。